除染作業者向け 線量計
強力なデータ管理機能があり、除染作業者に最適な電子式個人被ばく線量計です。
パソコン接続で最大100個※の積算線量の一括管理ができます
取り外し可能な背面クリップ付きホルダー、ゴムケースなど作業中に携帯しやすい線量計です。時間あたりの空間線量(μSv/h)の表示と積算線量(μSv)の記録ができます。
積算線量はパソコンにデータ転送して記録・管理ができます。1台のパソコンで最大100個の積算線量の管理ができます。除染など、ひばくの可能性のある作業時に1人1個を携帯し、積算線量を記録。将来、健康への影響が懸念された時に作業中の外部ひばく放射線量を調査することができます。
※・・・100個の積算線量を管理するには100個の「除染作業者向け 線量計」、パソコン1台が必要です。


画面
価格 |
¥88,000(税込:¥92,400) |
---|---|
主仕様 | ・検知放射線 ガンマ線、X線 ・線量率測定範囲 0.1μSv/h ~ 10Sv/h(表示:0.01μSv/h~) ・線量率閾値範囲 0.1~1999.99μSv/h(0.01μSv/h刻み) ・線量測定範囲 0.05μSv~10Sv ・光子線のエネルギー範囲 0.02~10.0MeV ・0.662MeV(Cs137)に対するエネルギー応答(最大) 20~30keVで-60% 33~48keVで-40% 48keV~3MeVで±30% 3~10MeVで±50% ・パソコン接続時の機能 線量計メモリからの履歴の読み取り ・電源 充電式(USBケーブルにより、パソコン経由) 動作時間:約1カ月 ※フル充電、0.3μSv/h以下、バックライド、音声、発光、振動、アラームの動作時間が20秒以下/日の場合。 ・使用環境 温度:-20℃~50℃ 湿度:最高98%(35℃での相対湿度) 気圧:84~106.7kPa ・寸法、重量 58×58×18mm、約80g ・メーカー本社 ベラルーシ ※本体色は変更になる場合があります。 ※仕様・外観は改善のため、変更する場合があります。 |
管理番号 | S111108-2 |